トップページ > 教育課程(本科・専攻科)
教育課程(学科の概要)
<教育課程編成の方針>
- @生きるよろこび
- 神の愛は、聖書を通して学ぶことができます。
人間は、神の愛に裏うちされながら真の生きる喜びを感じとることができます。 - Aひらかれた心、健全な身体
- 自由なのびのびとした心は、身体を精一杯動かす中で、また、しなやかな全身の活動が、生き生きと輝く心をつくります。
- B「労働」と結びついた「生活」、「生活」と結びついた「労働」
- 教科の系統的学習が結びつき、生き生きとした生活、労働する人として育っていくための活力になります。
- C共感し、育ち合う関係の拡がり
- 一人一人が何に心を寄せ、何を望んでいるかをお互いに思い、わずかな一歩でも、喜び合い、認め合う仲間づくりにこころがけます。

本科(3年間:16歳〜18歳)→「自分くずし」から「自分づくり」
【目標】
- 実生活に必要な基本的な知識、技術の習得につとめます。
- 心身の解放と表現活動の充実を図ります。
- 働くことや協働することの喜びと意欲を高めます。
- 人とのつながりや活動を通して自分を知ることを大切にします。
- 今までの自分を問い直し、新しい自分を築くという、「自分くずし」から「自分づくり」に心がけます。
【特徴】
毎日の昼食を自分達でつくります。
(生活に根ざした「ことば・文字・数」を学びます)
![]() |
![]() |
---|---|
生活(調理) | 生活(芸術) |
【本科 時間割】

![]() |
![]() |
---|---|
音楽 | 体育(クロスカントリースキー) |
![]() |
![]() |
---|---|
体育(陸上練習) | 買い物 |